48818(48599) Q & A

* ゲートウエイアドレスはリモートアドレス(ダイナミックDNSによって決められた
IP)アドレスを 設定すれば良いですか、ご指示願います

・・・・・・・・・48599が接続されているネットワークの
         ゲートウェイのIPアドレスを設定ください。
市販のブロードバンドルーターを御使用の場合、ルーターのIPアドレスになっている場合が多いです。

調べる方法の例としては、同じネットワークに接続されていますパソコン(windows)のコマンドプロンプトから
「ipconfig」(windows2000,XP),「winipcfg」(95,98、ME)などのコマンドで調べ
ますと、デフォルトゲートウェイ(Default Gateway)に表示されます。

*再生の場合
時間の設定手順をお知らせください
ある時刻から別の時刻までを再生したいとき操作手順
再生中でも録画はされているのですか

・・・・・・・・録画を停止後、再生ボタンを押しますと録画された映像が再生されます。
      再生中に「MENU」ボタンを押しますと、録画映像の検索画面が表示されます。

再生中でも録画はされているのですか

・・・・・・・・・録画と再生は同時には出来ません。
       再生される場合は、一度録画を停止してから再生ください。


SA48599DVR+Net+200GB HDD内蔵機 (48654)
こちらの商品の仕様について教えてください。

1.複数のパソコンから同時に遠隔画像監視することはできますか?

・・・・・・・・・・・・遠隔地からの接続は1台のみです。
    

2.パソコンによる遠隔監視の場合、メニューなどを非表示にして
  全画面表示は可能でしょうか?
サンプル画面を拝見したところ、監視用パソコンの画面は専用
ソフトの様ですが通常のテレビ画面の様に画面全体に監視画像が
映ることを希望しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・画面全体での再生はできません。
             メニュー画面やコントロール画面の非表示はできません。


3.遠隔画像監視の画質などは任意に変えられますか?

・・・・・・・・・画質、サイズのみの調整や、「フレーム数優先」「画質優先」の調整ができます。

4.遠隔画像監視の画質/分割設定と録画の画質/分割設定はそれぞれ独立してい ますか?
例えば、遠隔画像監視の設定 QUAD MODEにし、
録画設定を EACH MODE にすることはできますか

・・・・・・・・遠隔地PCでの監視を4分割画面表示、最高画質に設定し、
      DVR本体での録画を「EACH MODE」「標準画質」などににすることは可能です。
      
・・・遠隔地からも録画設定(フレーム数、画質、チャンネル、時間帯、HDD情報、時刻設定が可能です。)
      

5.QUAD MODE 時、カメラの入力端子と分割後の画面の位置(例:CH1は左上)は
  常に一致しますか

・・・・・・・・・・・はい。 CH1(左上) CH2(右上) CH3(左下) CH4(左下)です。

6.本機で録画したハードディスクをパソコン等に接続して再生することは可能で すか

・・・・・・・・・・・PCでは認識できない形式になっております。
LANないの他のPCからアクセス出来ますが
WANからのアクセスが出来ますネットワークの設定をご指示願います

ルーター IONP-BBRMのダイナミックDNS設定済み回線はヤフーBBのADSLです

・・・・・・・・・・御使用のルーターの取扱説明書に、WANからのアクセスを
          LAN内の指定した端末へアクセスする設定があると思いますので、
          そちらをご参照ください。
         

遠隔PCモニターのソフトのIPの指定はDVRのIPと同じIPを入力すると成っています
 
・・・・・・・・・・ルーターを使用した場合はDVR自体が取得しているIPアドレスは
          ローカルIPですので、LAN内からのアクセスはできますが
          遠隔地PCからアクセスされる場合はWAN側のIPアドレスである
          ルーターのIPアドレスを入力ください。
          (要:WAN側からのアクセスをLAN内の指定した端末へアクセスさせる設定後)
質問 = SA48599DVR+Netは、グローバルIPのみとなっているのですが、途中にハブをかまして、
複数のパソコンでインターネットを出来るようにしているのですが、これは、プライベートIPになるので、使えないのでしょうか?

・・・・・・グローバルIPの回線が必要な場合は、インターネット上の遠隔地から監視、操作を行う場合です。
  その場合、本機が直接グローバルIPを取得するのではなく、通常ルーターが
  グローバルIPを取得しルーターのバーチャルサーバー等の機能で外部からのアクセスをDVRに振り分けます。

  本機をルーター内のローカルネットワーク内だけのご使用でも、もちろんプライベートIPでご使用いただけます。
     
  インターネット回線を契約されていないネットワーク内でも御使用いただけます。

もしSA48599DVR+Netを使うのであれば、インターネットを複数のパソコンで使わず
専用に新たにadslの契約をしなければならないのでしょうか?

・・・・・・・・・・その必要は、ございません。
1 PCへの動画の保存方法について

遠隔監視はせず、データ保存の際だけPCと接続したいのですが
ピアツーピアで接続して動画ファイルを転送することが可能ですか?

・・・・・SA-48599DVR+NetからPCへ動画を転送させる方法は本機付属のアプリケーションソフトを使用し接続します。
    その時点で遠隔監視が始まり、その後動画の転送ができます。
    動画の転送のみはできませんので、
    データーをPCへ保存されたい時は、付属のアプリケーションソフトを使用し本機からPCへ保存ください。
    専用のポート、ソフトを使用しますので、その他、FTPなどは使用できません。

 2 アラーム録画、スケジュール録画について
   一般的な家電製品のように、電源スタンバイ状態(低消費電力状態)での録画待機となりますか?

・・・・・・・・・・いいえ。電源スタンバイにはなりません。
       録画、再生、停止(ライブ映像のみの監視)、録画待機等、すべての動作には通常電源が入ります。

   また、アラーム機能を利用して本機の電源ONを含めたコントロールはできないでしょうか?

・・・・・・・・・・本機には、本機自体の電源をON/OFFする機能はついておりません。
       本機の電源ON/OFFは裏面のスイッチにより行います。
現在DDNSを利用してPANASONICの381のネットワークカメラサーバーをポート80で使用しています。
SA48599DVR+Netこれをポート81に設定してポート振り分けでネットで同時使用は可能でしょうか

・・ポート14337と14338では使用可能ですが他のポートでのご使用に関しましては
           接続の保証の限りではありません
1.リアルタイムの映像はどのような
  画面が出力できますか?
   ・・・・・4画面中の任意の1画面、若しくは、4分割画面表示です。
  任意の1画面?
  任意の2画面?
  4分割画面?

2.最大スペック(解像度最大、高画質、フレーム数最大)で録画したとき、
  録画時間は何時間でしょうか?
  
・・・・・・・・200GBのHDDを使用した場合、
        4画面録画、EACHモード、30fps、画質最高、の設定で
        約185時間です。
        (上記の時間は目安です、録画内容などにより多少異なることが有ります)

48599DVRで録画したデータをパソコンへコピーを行いたい。
その方法を教えてください。

・・・・・・・・・ファイルをコピーはできませんが、
       付属CD-ROMのRemote DVR Clientソフトを使用し
       本ソフト起動後、ソフト画面下部の「PC Capturing」の
       一番左の録画ボタンを押しPCへキャプチャーできます。 
48599DVRへ
UATA133のHDD(400GB)を挿入しました。
  Checking HDD
  Master  NONE
  Checking HDD NO
  LAN Checking  OK
  AUDIO Checking OK

  と経過してフォーマット選択のメニューが出てきません。また、当然録画も
できません。どうすればフォーマットできるでしょうか。FAT32、もしくはNTNS
の形式でフォーマットするならば別のパソコンでフォーマットできますが、形式
はどういったものでしょうか。

・・・・・・フォーマット形式は本機独自の形式になります。
      HDDをリムーバブルケース内へ取り付ける際に
      IDEハーネスケーブルと電源ケーブルが正しく接続されているかご確認下さい。
      HDDのジャンパーピン設定は「MASTER」でご使用下さい。
      リムーバブルケースを本機へ装着したあとは、カギを回してください。
      カギがHDDの電源スイッチにもなっておりますので
      カギを回さない状態ではHDDは動作しません。
質問 = USB接続用のオプションがあるのでしょうか
・・・・・・・48599はUSB接続は出来ません 遠隔地でのPC記録の場合は
            LAN接続で48599付属のソフトで取り込み出来ます
             本体再生画像をPCで直接取り込む場合は市販のキャプチャーカードをご使用下さい
・VIDEO-OUT1、OUT2の端子は、
 家庭用TVへの出力信号ですか?
 また、OUT-1,2の違いは?

・・・・・・・・・VIDEO OUT 1と2は同じ映像出力です。
       監視モニターを2台使用される場合お使いください。
 
・AUDIO-IN:CH1-4?
 VIDEO-IN端子(BNCJ)は、カメラからの映像入力と思われますが、
 AUDIO-INのCH1-4は、音声入力と考えていいですか?
 それとも、RCAJタイプの映像信号入力用ですか?

・・・・・・・・・AUDIO−INは、マイクなどの音声信号入力端子です、


・AUDIO-OUTとは何ですか?

・・・・・・・・・入力した音声信号を出力する端子です。


・SENSOR/ALARMのALARM端子は、監視画面からの モーション検知された場合の接点出力ですか?

・・・・・・・・・はい。モーション感知時、接点入力時の接点出力です。


・本機は、PCと接続しないで、 ネットから画像を見ることが 出来ると考えてよいですか?
 ネットワーク対応するには、PC接続によるセットアップはしなくても良いですか?(PCとの接続用232C端子もないようなので)

・・・・・・・・・・はい。画像を見るためにはPCが必要ですが、本機の直接の設定には特に必要ありません。
       本機のIPアドレス取得(DHCPのON/OFF)も本機のメニュー画面から行えます。
       
 
・LANコネクタは、ルーターに接続するだけでOKですか?
 ネット対応するための設定を教えてください。

・・・・・・・・・・・接続後、ルーター内の設定をする必要があります。
        メーカーによって名称は異なりますが
        「バーチャルサーバー」などの
        外部からのアクセスを
        ローカル内(ルーターに接続されている機器)の特定の端末(DVR)に
        振り分ける設定が必要になります。
        詳しい設定方法はルーターの取扱説明書に記載されています。
前略
1)SA48599DVRのモーション感知について教えてください。
 SA48599DVRの方は、具体的には映像感知エリアの設定はどのように行うのでしょうか?
 他社製品では、画面を16 x 20の升目で区切りそれぞれにモーション検知を設定
 するような製品があるようですが?

・・・・・・・・・・・・・・各画面任意の2箇所の四角形を自由な位置や大きさに設定できます。
          他の機種にあります、任意の升目を各升目ごとに選択はできません。
          詳しくは、実際の設定画面は、下記URLを御参照ください。
          写真の(1)から(□)を任意の位置に設定できます。
          それを対角とする四角形が感知エリアです。

https://www.tu-han.net/photo/48599-m.jpg
DVR(48599)について質問させていただきます。

モーション検知録画について
1)モーション検知監視スタートは、どのようにしますか?
 @本体ボタン操作で行う?
 Aリモコン操作(ボタン名称?)で実行可能でしょうか?
・・・・・・・・モーション検知スタートは、メニュー画面内の
      RECORD SCHEDULEでモーション検知設定をした後
      本体若しくは、リモコンのRECボタンで検知スタートを開始します。
      モーションを感知しましたら、録画を自動的に開始します。


2)モーション検知録画の停止(キャンセル)について
 @本体ボタン操作で行う?
 Aリモコン操作(ボタン名称?)で実行可能でしょうか?
・・・・・・・・本体若しくはリモコンのSTOPボタンで検知を解除します。
いつもお世話になっております。
DVRのサーバーでSA-48818DVR+Netを使用したいのですが、
カメラ台数は16台で各カメラのフレーム数は30フレームの設定で
の録画ですが、200GBで185時間約一週間強録画可能と言う事で、
間違いないでしょうか?
採用したいところは、16台のカメラを各1台(30フレームづつの録画)を約2週間録画したいのですが
400GBのHDDを使用すれば利用可能でしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EACH MODEでは200GBのHDDを装着時、約185時間録画が可能です。
EACH MODEの30fpsで録画しますと、4台接続時各チャンネルあたりの録画コマ数
は30÷4=7.5fpsになります。ですが、画質は各画面ごとに録画しますので
高画質になります。
各チャンネルを30FPSで録画する場合は「QUAD MODE」の30fpsでの録画と
なります。この場合、4台のカメラの映像が4分割された画面を録画しますので
画質は「EACH MODE」の1/4となりますが、スピードは4倍(30fps)にな
ります。
同じfpsの設定でも「EACH MODE」より「QUAD MODE」のほうが
HDDを消費しますので、録画時は少なくなります。
商品を購入させていただいた者ですが、
DVR録画機でのモーション感知自動録画機能を
うまく働かせることができずにいます。

同梱されていた説明書を見て、
下記の設定を行ってはいるんですが、
何か設定漏れがあるでしょうか?

(1) メインメニュー → RECORD SCHEDULE で、
24時間全ての録画方法を「S」に指定。
(2) メインメニュー → EVENT SETUP → MOTION SETUP で、
SENSITIV を OFF 以外にし、
モーション感知エリアを設定。

・・・・・・・・・・・・上記の設定で問題ないと思います、
  モーション録画設定後、メニュー画面を閉じますと
  4分割のライブ映像になっているかと思いますが、
  その状態から「REC」ボタンを押し
  「録画モード」をONにしなければなりません。(画面左下の”REC”と表示されます)
 そこで初めてRECORD SCHEDULE に設定してあります録画の種類、スケジュール設定が有効になります。
本体中央の1〜4のキーを使ってどのようにパスワードを
入力するのかについて、具体的に教えてください。
ご回答を宜しくお願いします。

・・・・・・・・・本機のパスワード設定に使用できる数字は「1」「2」「3」
「4」の4種類のみです。
      「123456」とは設定はできません。
      「123412」等になります。
Q.RECボタンの赤ランプ点滅は何を意味するのですか?

・・・・・フロントパネルの赤色LEDですが
     録画中は点灯し録画が停止した場合点滅します。
     その後、再生→停止しますと消灯します。
     
     録画の停止を示すものです。
質問 = SA48818DVR+Netですが、遠隔監視ができません。
@ ポートの開放(14337、14338)ですが、
SA48818DVRをつないだテレビ画面に出てくるNETWORK MENUの所に表示されるIPアドレスを入力するのでしょうか?
それともパソコンのコマンドプロンプトに「ipconfig」と打って表示されるIPアドレスを入力するのでしょうか?


A監視ソフトの「The_Client_Program」ですが、CONNECTを選択すると、タグが二つあり、
Dynamic IP Service ,Direct Accessの二つが出てきます。
入力はDirect AccessのIPアドレスの所にSA48818DVRをつないだテレビ画面に出てくる
NETWORK MENUの所に表示されるIPアドレスを入力するのでしょうか?
それともパソコンのコマンドプロンプトに「ipconfig」と打って表示されるIPアドレスを入力するのでしょうか?
それと、Dynamic IP Service の画面でSA48818DVRをつないだテレビ画面に出てくる
NETWORK MENU の所に表示されるMac Addressを入力しようとすると、「:」が入力できません。
他の数値を入れるのでしょうか?

・・・・・・・Direct Accessを使用します。
     入力するIPアドレスですが、ルーター内のPCからアクセスする場合は
     「SA48818DVRをつないだテレビ画面に出てくるNETWORK MENU の所に表示されるIPアドレス」で接続できます。
     遠隔地PCから接続する場合は、ルーターがWAN側で取得しているIPアドレスになります。

※接続方法
 
 PC(遠隔地もしくは違う場所でのインターネット回線)→ ((インターネット)) →ルーター→48818DVR
 上記のような接続経路となりますので、ルーターがインターネット側(WAN側)で取得しているIPアドレスになります
 WAN側のIPアドレスを調べるにはブラウザーがらルーターの設定を御覧ください。
 追記・・・ その場合、NAT設定やバーチャルサーバーの設定等が必要になります。

PC(DVRと同じルーター内にある場合)→ルーター→48818DVRとなりますので48818DVRが取得しているIPアドレスになります。
その場合、IPアドレスは 192.168.*.* (*は設定によって変わります)となる場合が多いです。
 例:192.168.1.12等・・